日本国内で組み立て、丁寧に仕上げたこだわりの癒しのハープ
日本国内で組み立て、丁寧に仕上げたこだわりの癒しのハープ

アイリッシュハープ奏者 みつゆき

わたしのプロデユースした凜華とイブJは、特殊な制作方法と弦の選定に特徴があります。

くわしくは言えませんが、 たぶん聞き比べていただくと、その美しい透明感の違いを感じていただけることでしょう。

アイリッシュハープに限らず、ある意味わたしは楽器は生きていると感じます。

その手のかけ方で、響く音にも変化があらわれます。

そしてそんな中でも特にアイリッシュハープという楽器の繊細さは楽器という枠を超えてしまって人の心の奥深くに染み入り癒します。
だからこそ、アイリッシュハープは昔から楽器としての使用だけではなく、人の病を治してきたことが文献に数多く残されているのでしょう。

永い時を経て現代でも、アイリッシュハープの音色は治療効果が大きいとの報告が多数されています。
昔の人の感性の楽器で、弾けば弾くほど感性が豊かに、心身ともに健康を保ち続けてくれるアイリッシュハープ。

今目の前にいる大事な人へ想いを伝えるために奏でる、それが太古から用いられているハープの役割です。

アイリッシュハープはその本来の姿を残した小型のハープなのです。

お好きな色であなただけのハープを製作いたします。

(別途料金を頂戴いたします。)

国内生産ならではの細かなカスタマイズに対応しています。(価格は追加でかかります)
画像にない色や特殊な注文も、ぜひご相談下さい!!

凜華のカラー指定価格

カラー指定(白) 本体価格+50,000円
カラー指定(白以外) 本体価格+60,000円

凜音のカラー指定価格

カラー指定(白) 本体価格+30,000円
カラー指定(白以外) 本体価格+40,000円

以前制作したホワイトバージョンのハープです。
(※カラーの一例)

この他にも
・グリーン
・ピンク
・ラメ入り
などご要望により様々なカスタマイズに対応してまいりました。

※音色に影響する場合はお断りさせて頂くケースがあります。

ハープは一点一点、日本で丁寧に製作しています

ハープ工房での製作風景
ハープ工房での製作風景

一生寄り添える楽器としておすすめする、手にした人がより演奏しやすいようにと考案された、
アイリッシュハープのフルセット。

より繊細で美しく透明感のある響きを奏でる特殊な弦の特別仕様です。
ナイロン弦では鳴りきらない高音(音につやが出て深く心の奥に染み入るようなサウンド)が気持ちよく響きます。

よりわずかな力で響くように、やさしくふれるだけでも音が鳴るように

リトルヒーリングのハープは、繊細な音色を生み出すための独自の技術が用いられています。
楽器全体が共鳴し、まるで生きているかのような豊かな響きが特徴です。
奏者の繊細なタッチによって、心に深く沁みわたる音が奏でられます

Made in Japan Healing Harpとは…

日本の職人さんが緻密な作業で組立て作業をし、海外で生産されたハープに比べ、塗料の被膜が薄いものを何度も塗り重ね、仕上げることにより、音の響きが美しくなっております。

昔からたくさんの人々の心を癒し、安らぎをもたらしてきたハープは、現代でも、ハープセラピーという手法で病院やホスピスなどでも活用されています。

当ショップでは問屋を挟まないため、高品質な職人仕上げのハープとしてはお求め安い価格で提供しています。

ハープを購入した方の声

ロレイン(凛華)を購入・演奏してみて by K.S

私個人、ロレイン(凛華)を購入して、なぜかすぐになじんだわけではありませんでした。
理由は、8月程、アコースティック、クラシックギターを演奏していたからです。
しかし、アイリッシュハープの音の透明感に勝る音ではありませんでした。

人には、好きな音というのがあると私は思います。
しかし、心身ともに癒されて、落ち着ける音と言うのを、人は理解しているようで理解をきちんとできていないと、私は思うのです。

私は極度の緊張感を持って、人と接したりしてしまうクセがあります。
初対面ならなおさらです。
その私が、始めてこの音にふれたとき、私はねむりに落ちていました。

どのようなことも、時間が必要ですよね。
人となれるのも、楽器となれるのも。
それを人一倍感じていた私は、購入に踏み出したのは『すぐ』でした。

なぜって、人一倍早く購入し、部屋においておかないと、人一倍なれるのに時間がかかる私には、身近に置くのが一番だからです。

今では、オリジナルの曲まで部屋で奏でて、家族と私をいやしています。

弦はカーボンに張り替えられるよう、練習に励んだせいもあり、より透明感を増して、心もおちつき、今では、僕の一生のパートナーのロレインです(^^)

ハープを購入しました(>▽<) by S.T

私がアイリッシュハープに出会ったのは、1年半ほど前です。

もともと、ハープの入ったクラシック音楽が好きだったり、たまに展示してあるハープにであったり、TVで見たりすると、どうしようもなく、胸が騒いで、うれしくて、うれしくて、仕方なかったのですが、このころは、まさか、自分の家にそのハープがやってくるとは、思ってもいませんでした。

初めて、みつゆき先生のレッスンを受けた日に、言いようもない感動を受けました。
こんなに神秘的で美しい音の楽器があるのだと。実際にふれてみて、背筋がぞくぞくする感じ。。

即座に ほしい、と思いました。
・・・が、仕事もしていない小さい子をも乙主婦・・・。そう簡単に買えるものではありません。
それに、もし途中で飽きてしまって弾かなくなったらどうしようとか、いろいろ考え、決めました。
一年様子を見て、欲しかったら必ず買うぞ!と。

不思議なものです。目標があれば、節約も楽しくなります。
家計にこんなに無駄があったかと、思い返して、恥ずかしくもなりました。
仕事も、見つけました。・・・がこれはあまりたしにはなりませんでした..が、子どもの世話に追われて忘れていた自分の趣味を思い出させてくれました。

そして一ヶ月に一回、一時間のレッスンを受け思ったことは、どんどんハープが好きになっていくことです。

月に一度、一時間のレッスンだけで、弾けるようになるの?とみんな言います。
たしかに私には無理でした。
でも弾ける弾けないではなく、体が元気になるというか、前向きになるというか、なんだか分からないけど、不思議な力がある気がします。
なのでレッスンには行きたくなります。

ハープが家に来てからは、大変です。弾きたくて仕方がないのに、時間がありません。
結局いつも夜中になってしまいますが、冬なので雨戸を閉めてあるので23時、0時からでも練習できちゃうんです♪
音がやさしいから?ピアノは無理ですよね?

とてもうれしいことです。
練習しながらあまりに心地よいのでハープにぴったりくっついたりします・・・姿勢が良くなくていけないな・・・とも思いますが・・・(;^_^A

とても幸せな気分になれます。

おばあちゃんになってもずっと続けていきたい大切な楽器が家に来てくれました。

Made In Japan Healing Harp

凜華

ヒーリングハープ凜華

伝統的なゴシックハープの優雅なフォーム
ボティからの余韻のある豊かな低音の響き
中・高音も張りのある綺麗な音色が楽しめます
※受注生産で、製作には約最大6ヶ月かかる場合があります。在庫がある場合もありますので、納期はお問い合わせください

製品仕様

高さ約125cm
約34cm
奥行約66cm
重さ約7.0kg
ストリングフロロカーボン弦
音域全29弦 
レバー国産レバー
材質ボディー:白樺
サウンドボード:かばの木
付属品キャリングバッグ、設置用脚、室内カバー、保証書

Made In Japan Healing Harp

凜音

ヒーリングハープ凜音

小型・超軽量が特徴で、何処にでも気軽に持ち運び出来ます。
柔らかな、落ち着いた音色です。
※受注生産で、製作には約最大6ヶ月かかる場合があります。在庫がある場合もありますので、納期はお問い合わせください。

製品仕様

高さ約77cm
約23cm
奥行約42cm
重さ約3.9kg
ストリングフロロカーボン弦
音域全22弦 
レバー国産レバー
材質ボディー:チェリー
サウンドボード:かばの木
付属品キャリングバッグ、室内カバー、保証書

Made In Japan Healing Harp

りん

ヒーリングハープりん

凜音よりもさらに小さいハープです。
※受注生産です。

製品仕様

高さ約55cm
約8cm
奥行約36cm
重さ約1.9kg
ストリングフロロカーボン弦
音域全15弦 
レバー国産レバー
材質ボディー:かばの木
サウンドボード:かばの木
付属品保証書